DHAとEPAとは?
簡単に書きますと…
DHAはドコサヘキサエン酸の略称、EPAはエイコサペンタエン酸の略称。
どちらもヒトの体内では作ることのできない栄養素です。
DHAとEPA、どちらも青魚に多く含まれていて、特にマグロなどの頭部に多く含まれています。(マグロのかまの焼いたものを大根おろしとお醤油で食べると美味しいですね^^)
それらは細胞が正しく機能するために必要なものなので食事などで気をつけて取る必要があるのですが、なかなか必要な分を食べることは難しいと思います。
スポンサードリンク
DHAの効果
●血液中の脂質濃度を下げる→ 血液の粘度を下げて、血液の流れを良くします。
血流が良くなると、目の網膜や脳の働きを活性化する健康効果が出てくると言われています。
脳の細胞を形作っているのは細胞膜で、DHAは情報伝達機能を受け持つシナプス膜を作る材料になり、シナプス膜にDHAが多いほど膜は柔らかくなり、脳は活性化し、記憶能力や学習能力も増加します。
そして血流が良くなるということは美肌にも効果があるということ?かもですね。
一般的に、メタボリックシンドローム・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病・アレルギー性鼻炎・視力低下・認知症・うつ病などに効果があると言われています。
EPAの効果
●EPAには赤血球の膜を柔らかくして血管を柔らかくしなやかにする作用があることで、血液がスムーズに流れてくれることで、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞のリスクを下げてくれるそうです。
血管を柔らかくする・中性脂肪低下・抗炎症&抗アレルギー効果・精神安定効果・眼精疲労抑制効果・肌の潤いなどに効くと言われています。
DHAとEPAの両方の効能で、血管がしなやかになり、さらさらになった血液が流れることで、いろいろな病気になるリスクが少なくなることは、とても嬉しいことです。
これだけの効能があるようなので、あらゆるサプリメントが各社から発売されています。
どれを選べば良いのか迷いますよね!
いろいろな効能をDHAとEPAに合わせたりして、各社差別化をしているようです。
数社、比較してみました!
●大塚製薬「ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル90粒」
1日1粒で「EPA 162mg」「DHA 108mg」が摂れます。 着色料・香料・保存料は無添加。 1,457円
1日で「EPA 600mg」「DHA 260mg」が摂れます。 機能性表示食品 2,520円〜
●アサヒフードアンドヘルスケア「ディアナチュラ DHA ウィズ イチョウ葉 120粒 」
1日4粒で「EPA 65mg」「DHA 500mg」「イチョウ葉エキス末 12mg(製造時)」が摂れます。 着色料、香料、保存料は無添加 2,268円
●エーエフシー(AFC)「フィッシュオイルオメガ3 120粒」
1日4粒で「EPA 560mg」「DHA 240mg」が摂れます。 着色料、香料、保存料は無添加 2,800円
ダイオキシン除去技術と魚臭さの除去技術で高品質な魚油を精製、使用して作られています。
●サントリーウエルネス「DHA&EPA+セサミンEX 120粒」
DHA&EPA+セサミンEX 1日4粒で「EPA 100mg」「DHA 300mg」「DPA 15mg」「セサミン 10mg」「ビタミンE 55mg」が摂れます。 着色料、香料、保存料は無添加 5,500円
酸化しやすいDHA・EPAを守る働きのある、ゴマの稀少な健康成分「セサミン」を配合することで、DHAとEPAの成分を身体に届ける事ができるということです。
サントリーウエルネス「DHA&EPA+セサミンEX」【公式ページ】
楽天がお得に買えますよ↓
![]() |
価格:7,980円 |
などなど、ありますね~
納得!選びました。サントリーウェルネスの「DHA&EPA+セサミンEX」
私が個人的に各社のホームページなどを見て調べましたので、「いやいや、もっと良い訴求点があるんだよ!」という箇所があるかもしれませんが、以上のことで比較した結果、私はサントリーウェルネスの「DHA&EPA+セサミンEX」かマイケア EPA・DHA配合の「さかな暮らし」か迷いました。値段的に「DHC」が魅力的なんですが、でも「セサミンと玄米ポリフェノールを凝縮したオリザプラスとビタミンE、トコトリエノール」が入っているサントリーウェルネスの「DHA&EPA+セサミンEX」に決めました。
値段的に高いのですがコストパフォーマンスを考えて、安全で結果がだせそうなサントリーウェルネスの「DHA&EPA+セサミンEX」にしました。
しばらく飲んで、試してみようと始めました。既に6ヶ月ほど愛用しています。
蓋にこんな落書きして遊んでます!
結果
黄金のオイルをかためたような色で、丸い三角形のカタチをしていて飲みやすいです。
飲んでいない時と比べると、身体がだるくなくなった!お昼に眠くならない!ので動けます。動けるので積極的になれたように思います…という感じです。個人差はあると思いますが、これが元気になった!という事かな…と実感しました。
でも食事も気をつけるようになったので、両方でよかったのかなと思います。
せっかくサプリメントを飲んでも、油っこい食事や不規則な食事を続けていたら効果は感じられなかったかもしれません。
私は、母を脳梗塞で亡くしました。自分もなるんじゃないか?!という怖さはいつも背中のほうに貼り付いていますので、今から対策を考えて行動しています。
食事にも気をつけながら、サプリメントもうまく組み合わせていきたいと思っています。
もちろん、私が選んだものではなく、もっとEPAとDHAがたくさん含まれているほうがいい!という方は含有量が一番多いマイケア「さかなの暮らし」がいいと思いますよ!
自分のためにも、家族のためにも、できるだけ病気にならないように予防することが大事だと思います。
健康をサポートする方法はいろいろあると思います。
自分に合った方法を探して、みんなで健康に笑っていきましょう~